当日配達の胡蝶蘭を愛知県あま市蟹江町へお届けしました。

名古屋の花屋/丸の内フローラ

丸の内フローラ 2011年の日記


トップページ>>>まるフロ日記>>>2011>>0428


更新日 4/28

こんにちわ、名古屋の花屋・丸の内フローラです。

いつも悩んでいる事なんですけれど。

「常識」と「非常識」について。


私は常識人です。

とは決して言い難く、つねに常識から逸していないかをびびっているほうだと思います。

常識の定義は・・・

常識(じょうしき)は、社会の構成員が有していて当たり前のものとしている価値観、知識、判断力のこと。
その社会に適した常識を欠いている場合、社会生活上に支障をきたすことも多い。
これは文化摩擦などとして表面化することもある。
社会によって常識は異なるため、ある社会の常識が他の社会の非常識となることも珍しくない。

・・・とWIKIには載っているのですが、WIKIを標準と考えるのも正しいのか?

私が思うに、日本人の常識とは1億2000万人の一番支持を得やすい事柄なのかと思うのです。


ですが時によっては派閥内の常識がほかの派閥の非常識のように

お国柄も常識で変わりますし、所属する人間関係によっても常識は変わります。



うーん、そう思うとますます自分は常識から遠いのかもしれん。

ですが、より多くの人に会い、様々な意見や思考を聞かせて頂くことは

自分の進むべき方向を確認したり、時には修正したりしています。

今の自分により常識を突き詰めたいとすれば、より多くの人に会い、お話をさせていただくことが

自分の求めている常識のある人に近づける気がします。


ジャンルはお花関連だけでなく様々な人に聞くことが大切かも。

人を通じて得られるものは多く、例えば芸能人に然り、知識人も同様で

人から好かれやすい人は人を和ませてくれたり、楽しませてくれたり、癒してくれたり。

なにかピン、と来るものがあって人は惹かれるわけです。


常識は人とのつながりのバロメータなのかな?

また新聞やニュース、コラムなどからも知識や偏見を知らされることも多く

常識に惑わされる事もしばしばあります。



人とのつながり、情報の量と質。

これはやっぱり私にとっての常識のバロメーターだっ!


最近情報格差について感じることが多く

情報格差

この差はどんどん加速するものと思われます。

インターネット、パソコン、携帯はなくとも生きてゆけますが

あればあったに越した事はありませんし、使えたらお得な気もします。

実際に宿を予約する時にもインターネット上の方が安いことが多々あり

地下鉄に乗る際に毎回お金を入れている私は非常に無駄なわけで

改札口で定期券をかざしてスイスイ歩くサラリーマンやOLを見ては

非常に非効率的な私。これも情報格差のひとつ。



これから社会を生き抜くには情報を遮断することなく、受け入れる柔軟性を

もっと、もっと持たなきゃなりません。年だからといって遮断し始めたら

そこから退化が始まる気がします。

70代を迎えた我が父上がケータイをスマートフォンに替え、会うたびに新機能を

使いこなす様を見て、30年後の私はここまで柔軟性を持てるか心配です。

多分半年もすれば父は私以上にスマートフォンを使いこなす事でしょう。


常識からお話がどんどん逸れてしまいましたが

時代についてゆく事、新しい事を取り入れることが時流の常識なのかな。


10年前の常識は今でも通用する事もあり通用しない事もあります。

自分の周りの常識は社会全体の非常識という事もあります。

自分自身の常識を人に押し付けることなく、一般社会の常識に

なるべく近づけられるようにしたい!と思う今日この頃でした。





名古屋の花屋・丸の内フローラ

トップページ>>>まるフロ日記>>>2011>>0428
マルフロ日記  2010年  2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年