更新日 5/14
      
      こんにちわ、名古屋の花屋・丸の内フローラです。
      
      いつも疑問に思うことが多々ある私。
      
      なんで?どうして?が多くてその度に色々考えるわけです。
      
      思考力を常に持っていられるようにしたいと思います。
      
      
      何で○○何だろう?
      
      これは□□だから△△になって、結果○○になる。
      
      と勝手に推測をしています。
      
      疑問→思考力→推測力
      
      推測力は自分の持ち得た知識や情報を基に組み立てられるので時には
      
      間違っている時もあり、新しい知識・情報を入れた瞬間に、過去の疑問が解決できる事もあります。
      
      
      
      また、立場を変えて考える事で読める?こともあります。
      
      例えば医療に不満がいっぱいあっても、医療従事者ならではのジレンマがあったり
      
      立場が変われば想いも変わるわけでして、自分の立場を置き換えての考えをしています。
      
      
      
      私が総理なら・・・・今回の未曾有の災害。
      
      多分全てをお話しすると日本が大混乱を起こす。
      
      そのためにあくまで小出しにしないとパニックが起こりそう。
      
      とりあえず首相はと批判が出ても、小出しにしか出来ない。
      
      とか考えちゃうわけです。
      
      物事には何でも背景があるわけで、正直にストレートに行く事が時として事態を悪化させる事もあるでしょう。
      
      TPOにあわせた必要悪もあるのかなー。
      
      
      
      と考えれば考えるほどいろいろな推測が出来、どれが正しいのか
      
      結果的に解らなくなるのですが、推測力はこれからもどんどん鍛えていきたいと思います。
      
      世の中の流れや仕組みをもっともっと勉強する事は生きる力にも、仕事を
      
      こなす上でも知っていれば損はありません。
      
      
      
      考えかたを上達させたい!
      
      もっともっと、知識が必要です・・・
      
      
      
      
名古屋の花屋・丸の内フローラ