更新日 01/20
こんにちわ、名古屋の花屋・丸の内フローラです。
仕事用ケータイ購入しました。
俗に言われる「ガラケー」(ガラパゴス携帯)です。
イーモバイルの携帯なのですが・・・
月額使用料1700円。
他かかる料金は21円/30秒。
付いてくるおまけは国内どこにかけても1通話10分まで無料が300回/月
イーモバイル同士の通話が無料。
この携帯使用でプライベート携帯の利用料金の大幅下落につながるか??
音声品質に対しては名古屋市内では今のところまったく問題はありません。
このケータイを契約して思ったのは毎日10回ほどプライベートの携帯より電話をしていたことが判明。
そりゃ金額も高くなるわけです。
この先仕事をしている上でというか、生きているうちに携帯やプロバイダ料金はいったいいくら払うことに
なるのか考えてみました。
ISP(ネット接続)5000円×12ヶ月×30年=180万円
携帯代14000円×12ヶ月×30年=504万円
単純にこのまま使用で700万円。
情報収集&交換の費用とすれば仕方ないのかなー。
イーモバイル携帯でどこまで経費削減が出来るか楽しみです。
ちなみに契約は2年契約ですので解約時期を気をつけなければなりません。
このあたりどうにかならんのですかね。
現状どこの携帯会社でも同じですので仕方ないことですが
2年後の携帯料金は全キャリア使い放題10000円/月とか出ているはず。
プロバイダの会社も再編される気がします。
さて、残るはドコモのスマホなんですが、現在初代エクスペリアSC-01を使っています。
動きはまったく問題なくいいのですが、いざ携帯料金の見直しをして感じたことは
携帯一台についてのISP代金が高すぎる。
嫁の携帯は昨年HTC EVOに替えて(SB→AU)家庭内ISPとして利用しています。
私の場合は外に出ている場合もGmail転送で仕事内容を把握しているので
携帯のパケットは最大で利用することになりますが携帯一台のみには割高。
テザリングが出来る携帯が次世代の基準になりそうです。
そこで先ほど言っていたISP再編問題なんですが
携帯で「携帯閲覧」と「自宅PC」を同時に行うテザリングが主流になれば
必然的に電話回線などのISPははずされる可能性が高い。
私の中では過去、パケホーダイについては「新聞代」として考えていました。
今でも変わりませんがほぼ同じ金額を支払うなら
出来ればテザリングで他の機器も動いてくれたほうがなお良いですよね。
メーカー変更も含め、もう一度見直しをしたいと思います。
名古屋の花屋・丸の内フローラ